病理診断科
顕微鏡による細胞診断、病理診断で病変を迅速に正確に診断を行い、治療につなげます。
患者さんの体のあらゆる部分から採取された組織や細胞を顕微鏡で観察し、診断に当たるのが病理診断科の役割です。中でも腫瘍の病理、細胞診断は、重要な仕事の一つです。
1.病変が良性か悪性腫瘍か、2.腫瘍のタイプ、3.手術する範囲の決定、4.抗癌剤が効きやすいかどうか、5.遺伝子診断を用いての新薬選択など、多項目にわたって主治医と連携し決定して行きます。
臨床検査士と共に医療安全に配慮し、正確な標本作成を心がけている。細胞診断、組織診断を細胞検査士と病理専門医が共に行い、より正確な診断を心がけている。診断が分かりにくい場合は、コンサルトシステムを用い、正確な診断を行っている。さらに自動免疫装置を用い、より詳細な細胞同定を行っている。必要な例では外部の施設を使い遺伝子診断を行い、治療の選択性を広げている。また、亡くなられた患者様の中で少数人の方において病理解剖をさせていただき、臨床医と共に原因究明や病態把握を論議し、次につながる医療を目指している。
医師紹介
竹下 盛重
役職 | 病理診断科・部長 |
---|---|
専門分野 | 病理診断一般(骨髄・リンパ球性疾患) |
認定・資格など | 日本病理学会指導医 日本臨床細胞学会認定医/指導医 |