臨床工学科
現在の医療に不可欠な医療機器のスペシャリスト
患者さんに安心して使用できるよう医療機器の管理、生命維持管理装置の操作・保守点検を行い、医療の安全に貢献します。
基本方針
1.医療機器の安全確保と機能・有効性能の維持に努めます。
2.機器の中央管理・共用化による効率的な運用を行います。
3.臨床技術(機器操作・保守)の提供に努めます。
4.チーム医療を心掛けます。
業務内容
業務紹介
1.血液透析業務
血液回路のセッティング、プライミング、シャントへの穿刺、透析終了時の血液回路など透析業務全般を行っています。血液透析中のバイタルサインのチェックや機械トラブルなどにも対応し、安全に血液透析ができるよう努めています。
2.呼吸療法業務
集中治療室、一般病棟で使用されている人工呼吸器の作動状況や設定などを確認し、患者の呼吸状態のチェックを行っています。
3.循環器関連業務
心臓カテーテル検査では、PCI(経皮的冠動脈インターベンション)におけるIVUS(血管内超音波検査法)の操作や清潔野での治療介助等をメインに行っています。またIABP(大動脈バルーンパンピング)、PCPS(経皮的心肺補助)などの生命維持管理装置の準備・操作や保守・点検を行っています。
4.医療機器管理業務
フローアナライザー、除細動器チェッカー、漏れ電流測定器、模擬波形発生装置、自動血圧計点検装置など様々な点検装置を用いることでより精度の高い点検を行い、医療機器の安全使用に努めています。
5. 内視鏡業務 スクリーニング検査、生検、止血、EMR、PEG、EVL、ERCP、EUSなどの検査・治療介助を医師、看護師と連携を取りながら安全な検査・治療に努めています。
6. 術中神経モニタリング業務 MEPやSEP、ABR、NIMなどを行い術中に神経を傷つけないようにモニタリングをしています。また、ナビゲーション装置にMRIやCT画像を取り込み術中の患部へ正確なアプローチができるようにナビゲーションシステムの操作を行い手術の補助をしています。
スタッフ体制
当院では現在8名の臨床工学技士が在籍しており臨床支援業務及び医療機器保守管理業務を24時間体制(休日・夜間は呼び出し対応)で業務を行っております。
認定資格等
・透析技術認定士
・認定血液浄化関連臨床工学技士
・3学会合同呼吸療法認定士
・臨床ME専門認定士
・医療機器情報コミュニケータ
・消化器内視鏡技師
・AHA-BLSインストラクター